2024年度の記録

2024年11月16日(土)に青山学院大学相模原キャンパスで実施しました。
応募件数は9件(4大学)でした。(参加者総数は集計中)


表彰

「①アイディアの新規性」「②実現可能性」「③当日のプレゼンテーション」「④ポスター及び動画のデザイン」の4観点での審査員の評価、及び発表者・聴講者の投票により各賞を決定しました。

  • ZERO CARBON賞:総合的に最も評価が高いチーム
  • グッドプレゼン賞:当日のポスターセッション及びポスター・動画などの資料の評価が高いチーム
  • 審査員特別賞:実現可能性は低いが斬新なアイディアなど、突出した点があるチーム
  • チャレンジ賞(参加賞):上記受賞チーム以外の応募チーム


ZERO CARBON賞

青学社情花チーム(青山学院大学)
提案タイトル: 「枝から始めるエコライフ〜剪定枝を活用してCO2を減らそう!〜」
概要説明動画: https://youtu.be/RV3sAbRnDgc
チームメンバー: 白石陽渚、山田小乃実、田中まひる

 

グッドプレゼン賞

地域環境政策研究室(麻布大学)
提案タイトル: 青根で炭窯を復活させるプロジェクト
概要説明動画: https://youtu.be/Smm9JZb5kmw
チームメンバー: 大里興生、吉川樹、大前彩海、関口寛人、笹山健太

審査員特別賞

青学社情謎解きチーム(青山学院大学)
提案タイトル: ゴミ袋の有料化について
概要説明動画: https://youtu.be/fcPx5TnO1rY
チームメンバー: 門阪勇樹、松元れんか、油原陽菜、木曽みさき

国士舘南区班(国士舘大学)
提案タイトル: ゼロカーボンパーク
概要説明動画: https://youtu.be/Fl0OeipwbPk
チームメンバー: 金子拓海、安藤哲太、安藤萌夏、中村雄大、三浦那奈

グリーンルーツ(桜美林大学)
提案タイトル: 森を減らす!? ~木から作る電池~
概要説明動画: https://youtu.be/Bb1VihN48dU
チームメンバー: 吉田聖、向井琢磨、安宅秀誠、中野優月

チャレンジ賞

国士舘大学中央区(国士舘大学)
提案タイトル: 建物から脱炭素
概要説明動画: https://youtu.be/cDiMkz-_FxQ
チームメンバー: 管藤紀、石井啓允、村上優、小川優稀、田宮汐奈

チーム星の子(桜美林大学)
提案タイトル: 相模原市発・宇宙太陽光発電
概要説明動画: https://youtu.be/WEDmjKgWFv8
チームメンバー: 岩田柚葉、小笠原遼依、永倉凌、長沢陸斗、山本翠

666チーム(桜美林大学)
提案タイトル: バッテリーとV2Xと脱炭素社会
概要説明動画: https://youtu.be/RaePCDkwk-c
チームメンバー: リュウゲツイン、パンフーテン、ウユイ、ポンテンシン

国士舘大学緑区班(国士舘大学)
提案タイトル: 植林による脱炭素
概要説明動画: https://youtu.be/9tcoq707quY
チームメンバー: 野瀬陽大、飯野聡、垣見亮太、宮本幸輝、金井暁希


過去の記録

2022年度、2023年度の提案タイトルなどは以下をご覧ください。